【 Roland SPD-11 TOTAL PERCUSSION PAD 電子ドラム 難あり 】
音声出力(PHONE)が小さいです。
パッド自体のsensitivityは問題なく反映されているので、パワーアンプなどを挟めば普通に使えます。
パワーアンプなしでそのまま使う場合、VOLUMEノブをMAXにして、ベロシティカーブをconstantにしてやっと普通に使える程度の音量になります。ただ、constantに設定するとダイナミクスがなくなるのでパワーアンプがあった方がより良いです。
スピーカー等に出力するためのOUTPUT端子(LR)については、音量が小さいのか全く出ていないのか、ヘッドホンでは確認がとれませんでした。そのため使えないものとお考えください。
よって、スピーカーを使う場合はPHONE端子から分岐してお使いください。
それ以外の各パッドの反応、ボタン操作、表示や設定、音量設定、スイッチなどは問題なく機能しております。
初期化済みです。
ハイハットペダルやスネア、キックトリガーを外部接続することも可能で、それらも動作確認済みです。
古い機種ながらパーカッションパッドとしての機能はひと通り揃っており、パッドの細かい強弱やパッドごとのインスト設定、感度や立ち上がり、二度鳴り防止など細かな設定が可能です。
説明書は欠品ですが、英語版がWEBにあります。
ある程度こういった機器の仕組みや用語が分かる方向けになるかと思います。
経年使用感はありますが、割れなど破損や大きなダメージはありません。
【商品内容】
本体
マウント用のネジ4本
電源アダプター
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ドラム