人間工学に基づいて製作されたというOvatianのエレキギター、Deaconです。
純正のハードケース付きです。
1970年代のものかと思います。
背面に2つ9V電池を搭載するタイプで、内側のスイッチでプリアンプを切り替える仕様だと思われます。
新しい電池を2個入れて音の出力とプリアンプの切り替えの確認はできました。
難点としましては
・ボディにギターシンセ用の機器を固定するために付けたネジが付いている。
画像5枚目
・ブリッジの上にギターシンセ用のピエゾを固定するために取り付けたプラスチックの板が付いている。
(両面テープです。)
画像6枚目
・ところどころ打傷がある。
画像3,6枚目
長らく弾いていなかったので、本格的にライブ等で使用する場合は電気系統のメンテナンスをしたほうが良いかもしれません。
以上になります。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター