作者等はわかりません
能管自体は恐らく古い物になるかと思います
購入時蜜蝋が溶け出し管内に流れ込んでいた為、笛師さんに依頼して溶け出した蜜蝋を除去し、管内は塗り替え、蜜蝋も詰め替えて管内を調整していただきヒシギ(高音)、呂音(低音)ともに良く鳴ります。
購入した際に、本体は煤竹の樺巻きとの事で購入しておりますが真偽は不明ですのでこのお値段とさせていただいております
喉も確認できます
本体に虫喰いなどは無し
新たな能管を購入しましたので出品させていただいております
全長 38.5cm
唄口 縦1.5cm 横 1.8cm
重さ 109g
管内の修理と調整もしてあります。本体と修理費用含めこのお値段とさせていただいております。
お安く出品させていただきますので過度なお値下げは不可とさせていただきます
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器