ムラマツフルート Standardシリーズ 総銀製 カバードキー 1400番台の出品です。
現行の上級機種DSシリーズの源流となる総銀製ハンドメイドフルートで、重厚かつ繊細な音色が特徴です。
1960年後半~70年代初期製造ですが、比較的綺麗な外観です。
胴部管と足部管にスターリングシルバーを示す925の刻印があります。(写真7枚目、13枚目)
なお、この時代のムラマツフルートは頭部管に刻印がありませんが、頭部管も銀製です。
総重量は420gで現行の後継機DS CCE(C足部管)と比較して約40g軽く、長時間演奏したときの疲れも少なく感じます。
Eメカは非搭載ですが、高音域のEやFisがEメカ搭載モデルに遜色なく鳴りやすい個体です。
新品で購入しましたが、前の所有者によりタンポ交換・キー調整などのメンテナンスが行われているため、全体的に安定した吹奏感です。(タンポの状態は写真4~6枚目を参照)
状態は良好ですが、新品のため添付の写真で状態をご確認の上、ノークレームノーリターンでお願いいたします。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##管楽器・吹奏楽器