デメリット(新品なのでご容赦ください)
1:トップに1mmぐらいの打痕がたくさんありますが、光の加減で見えたり見えなかったり
2:サウンドホール右側に打痕があります
3:ストラップピン周りに修復跡があります
4:バック、サイドに気にならない程度のスクラッチ傷はあります
メリット
1:当たり前だが音がすごく良い。
証明1 https://www.youtube.com/watch?v=RtQeBmVZ4Rs
YouTubeにGコードの素音をアップしました。コードひとつで素
晴らしいことがわかると思います。できればヘッドフォンでお聞 きください。
証明2https://www.youtube.com/watch?v=IVtTXU8hCJ0
動画とりました。 ぜひLL36AREの素敵な音を聞いてみてください。
2 弦高:
6弦12フレット 約2.0mmでとても弾きやすく、ビビりはありません。
3ネック:
真っ直ぐでトラスロッド未調整、良好な状態です。
4 フレット:
残り8~9割、磨き済み。指板に凹みなし ブリッジ周りにトップの膨みはありません。
5ペグ:
オリジナルで光沢があり、動作良好。
6ケース:
純正ハードケースとても美しい状態
開発者 桜井 洋さんのインタビュー記事です。
https://jp.yamaha.com/products/contents/guitars_basses/designer/sakurai01/index.html
生産完了品だそうで、今のうちに程度の良いAREをゲットしてはいかがでしょうしょうか?私は20才のころから(今70)Martin D-45のその音と外見に憧れ続けてきましたが、外見よりも音重視と考え方をかえましたが、生涯最後のアコギとなればやはり外見だけでもD-45スタイルの物が欲しくなり、このLL36AREを手放すことにしました。ご質問、ご要望等お気軽にご質問して頂ければ有難いです。
ギター弦はダダリオのLight Gauge にかえています。
北海道からの発送になりますので着払いでお願いいたします。その分お安くしておきます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##楽器アクセサリー