【10月中旬での売り切りを考えています】
HistoryはFenderUSAを超えているとアメリカのギタリストに言われ選ばれた、FenderJapanの元製造元Fujigenと、島村楽器によるコラボブランドです。
それによりFujigenはFenderJapanの契約を切られ、そのFujigenのフェンジャパ、スクワイアはシリアル番号で識別されて重宝されてます。
フェンダーUSAは上品にまとまっていることがあり、パーツによると思われる倍音は逆に扱いづらい場合があります。
コレクターアイテムとなりえます。リッチな音はするのですが。
このギターはその倍音が適度ながらいい音色。フロントの音色がコンプ感と音の太さ?が好きですし、センターで少し固い音にすることもできます。
このヒストリーSSHの正確性、音色はなかなかです。
素直で面白味もあるので、扱いやすいギターになっていると思います。
こだわりのペダルで勝負も面白かったです。
本ギターは新品13万円のHistryのストラトよりバランスが良く少しお得に買いました。
フロントとセンターの音がきれいなので、気に入ってます。
(ラウドロックも弾きたく、リアに個性が欲しくてSeymourDuncanのナズグルに変えましたが、はずしてしまいましたのでジャンク品として。)
なお、普通のSSSのストラトとしても使えるようにタップスイッチでタップできるようにしております。
クラフトマンによる配線です。
Fujigenを味わえる品で、
USAクラスより倍音が控え目ですが、
エフェクターなどもガンガン使えるし、いい感じ。
アーム欠品してます。
スタジオで数回使用し、後は自宅使用で大事にしていました。
充分味わい、テレキャスに移行など考えて、機材整理のために出品いたします。たまに非表示にするかも。
購入前にプロフィール参照お願いいたします。
(2025年初頭にボリュームポットが空転しはじめ、
一応音はなりますが、修理が必要なため、お値引きしました。)
(2025年9月 回路の不具合で音が出ないおそれがあります。
回路直せる方が買った方がいいかも)
(2025年10月ナズグル取り外し)
種類...ストラトキャスタータイプ
カラー...サンバースト
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター