(管理番号mwt00088pj)Children of BodomのフロントマンであるAlexi Laihoのシグネイチャーモデル「Blacky」のEdwards版です。
高額商品のため、返金返品対応不可です。
ノコギリをモチーフとした指板インレイは通常のSaw Toothとは異なりブラックパーロイドを使用。指板バインディングも同様にブラックパーロイドを使用することでよりダークな印象を演出しています。
また20~24フレットまでは指板にスキャロップ加工が施しており、カッタウェイの深さと相まって、よりハイフレットでのプレイヤビリティが向上しています。ボディバックには「Children Of Bodom Hate Crew」の頭文字である「COBHC」がピンストライプと同じブラックで入れられています。
メイプルネックとアルダーウイングによるスルーネック構造から成るタイトなキャラクターは、ヘヴィなリフワークはもちろん、テクニカルなソロプレイにまで幅広くマッチします。
Seymour Duncan AHB-1b BlackOutを搭載しており、アクティブ動作によるパワフルかつクリアでパンチのあるサウンドを特徴としています。またESPのモデル同様、アレキシ本人愛用のMM-04ブースターを搭載しており、シチュエーションに応じたサウンドメイクを可能とします。
Floyd Roseロック式トレモロ等の搭載により、安定したチューニングはもちろん、ダイナミックなアームアクションにも対応出来るこのギターは、プレイスタイルを問わず、様々なシチュエーションにて活躍出来ます。
トラスロッドは正常に機能、ロッドの締め込み残量にも余裕が有り、ネックの状態は良好です。
フレット減りは、ほぼなし。
ボディエッジ、先端などへの擦り傷、打ち傷や塗装表面に弾きこみによりツヤの出ている箇所があり、ネジなど金属パーツのサビ、色褪せ、くすみもありますが、年式相応の外観を保った平均的コンディションの一本です。重量:3.36kgライブ等で使用していたので、ある程度の使用感はあります。
ボリュームにガリなどはありません。
ボディの先端にスリ傷ありますが、位置的に演奏時には目立ちません。
(写真参照)
ESP専用のギグケースありますが、使いこんでいるため、とこらどころ破れてます。(縫ってリペアしています)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ベース