紅木材を用いた短棹の三味線です。
短棹とは、名称の通り正寸と比べて少し短くつくられている三味線のことです。
また、民謡の伴奏に用いられる三味線で、特に女性やお子さんなどキーが高い歌い手さんに合わせやすいものとなっています。
1寸詰めで鳩胸仕様になっており、今では少し珍しいつくりかも知れません。
オーバーホール済みですのでメンテナンス不要。
安心して三味線を楽しむことができますよ。
結の事務所にて試奏可能です。
⭐︎こんな方にオススメ!
⚫︎民謡三味線を楽しみたい
⚫︎少し珍しい三味線が欲しい
⚫︎小ぶりな三味線が欲しい
⭐︎スペック
⚫︎紅木
⚫︎1寸詰め
⚫︎糸巻 黒檀 面取 太口
⚫︎鳩胸(長唄式)
⚫︎唄胴(丸打ち胴)
⚫︎仮継なし
⭐︎付属品(全て新品)
⚫︎糸セット
⚫︎胴掛
⚫︎正絹極上音緒
⚫︎舎利駒
⚫︎プラばち
⚫︎つやふきん
⚫︎調子笛
⚫︎長袋
⚫︎セミハードケース
⭐︎メンテナンス箇所
⚫︎上場通し
⚫︎継手直し
⚫︎糸巻交換(新品)
⚫︎両面張り替え(新品)
⭐︎メンテナンスについて
費用を抑えるために必要最低限にしています。
ご希望であれば追加でメンテナンスすることも可能です。(費用別途)
⭐︎保証について
万が一不具合などございましたら、メンテナンスした箇所に限り納品から1年間は保証の対象とさせていただきます。
ただし、外的な要因による破損、メンテナンスしていない箇所の不具合についての保証はできかねます。
あくまで新品ということをご了承の上、お買い求めくださいませ。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##和楽器##三味線##三味線本体